OGPとはOpen Graph Protcolの略称で、FacebookやTwitter、mixi、google+などのSNSでシェアされた際に、そのページのタイトル・URL・概要・アイキャッチ画像(サムネイル)を意図した通りに正しく表示させる仕組みです。

例えばfacebookにおいて、OGPを設定していないサイトで「いいね!」を押すと「〇〇さんがリンクについていいね!と言ってます」と自分のウォールには投稿されますがニュースフィードには反映されないため他の人の目に記事がさらされる事はなかなかありません。

しかしOGP設定をしたサイトで「いいね!」を押すと指定したURL、タイトル、ディスクリプション、サムネイル画像が友達のニュースフィードにも表示されます。さらにその友達がニュースフィードを「いいね!」すると記事情報が次から次へと広がっていくわけです。

つまりOGP設定をするとSNSを利用して多くの人に記事を見てもらえ、結果的にサイトのアクセスを増やす事につながっていきます。

OGPの設定方法

OGPの設定はmetaタグをサイトのhead内に記述するだけです。

<!-- ※基本共通設定 -->
<head prefix="og: http://ogp.me/ns# fb: http://ogp.me/ns/fb# article: http://ogp.me/ns/article#">
<title>ページのタイトル</title>
<meta property="og:title" content="ページのタイトル" />
<meta property="og:type" content="ページの種類" />
<meta property="og:url" content="ページのURL" />
<meta property="og:image" content="サムネイル画像のURL" />
<meta property="og:site_name" content="サイト名" />
<meta property="og:description" content="ページのディスクリプション" />


<!– Facebook用設定 –>

<meta property=”fb:app_id” content=”App-ID(15文字の半角数字)” />
もしくは
<meta property=”fb:admins” content=”adminID(15文字の半角数字)” />


<!– ※Twitter共通設定 –>

<meta name=”twitter:card” content=”Twitterカードの種類” />

OGPサンプル(塾生のみ)パスワードが必要です。

WebサービスでadminIDをチェックする

チェックしたいFacebookアカウントでログインして、自分のプロフィールページのURLをコピーしてください。

▼以下のようなURLになるはずです。

  • https://www.facebook.com/[ユーザー名]
  • https://m.facebook.com/[ユーザー名]
  • https://www.facebook.com/profile.php?id=[ユーザーID]

以下のWebサービスを開いてください。これがAdmins IDをチェックするためのサービスです。

Find my Facebook ID
⇒ http://findmyfbid.com/

adminIDの取得方法

1.Facebookで、自分の個人アカウントページを開く

2.自分のプロフィール写真をクリック

3.拡大写真が表示されたページのURLの最後の方を確認

4.「.123456789012345&type=1&」の「&type」の前15桁の数字

Graph APIでadmins IDをチェックする

自分のユーザー名を末尾に入れて以下のURLにアクセスしてみてください。

http://graph.facebook.com/ユーザー名

▼例えば私であればこうなります。

http://graph.facebook.com/masashi.ouchi

▼すると、ブラウザに以下のように情報が箇条書きで表示されます。このidという部分に表示されている数字の羅列がadminsのIDとなります。

The Open Graph protocol

http://ogp.me/

スポンサーリンク


ブログの更新通知を受け取る

2000人のマーケティング・コミュニティに参加しませんか?小さな会社の社長さんやフリーランサーやこれから起業を目指す人達が参加しています。下記のフォームにEメールアドレスを入力してください。